本好きの秘密基地

読んだ本への思いをありったけ書いていきます。読みたい本探し、本の感想を共有したい、おすすめ本がある(いつでも募集中だよ)。そんなアナタの場所でもあります。コメント欄で意見などを待っています。(誹謗中傷NG)

カウントダウン/真梨幸子 ※ネタバレ要素あり

今回は真梨幸子さんの『カウントダウン』を紹介します。

不気味な美しさを放つこの表紙。

そして真梨幸子さん。

読む前からもう既にゾクゾクします。

 

目次

 

あらすじ

癌と診断され、余命半年と宣告された主人公。

後悔なく死ぬために、やらなければならないことがある。

これまでの人生と向き合って思い出される苦い思い出や、周囲の人たちへ募る恨み妬み、そして汚点

これらを一掃させ、有終の美を目指す。

理想の臨終に向かって、着々と終活を進めるが、急に事が急変する。

彼女の身に何が起こったのか。何を企んでいたのか。何を忘れていたのか。

終盤で怒涛の二転三転が巻き起こる終活ミステリー

 

感想

おもしろすぎる……!

冒頭から最後まで、ずっとおもしろすぎる!!

特にchapter7.からの展開が物凄くて、目をギラギラさせながら一気読みしました。

ああ、未だに昂奮が冷めやらないぜ。

こんな短時間に二転三転が起きるなんて、頭に「……!?」が大渋滞ですよ。

ミステリー好きにはたまらないですよ。

真実がマトリョーシカ状態で、たまらない。

さりげなく敷かれた伏線もどんどん回収されて、そういうことだったのかと思うのと同時に、ぞわっとする。

Intraductionのホラーっぽい描写も、この場面だったのかと繋がってスッキリでした。

読者にも伏せられていた主人公の企みが、全て成功しているのも気持ちいいけれど、立派なイヤミス(矛盾)

 

もちろんchaoter1.~6.までも、違う意味でおもしろかったです。

主人公のエッセイが各冒頭に載っているのですが、これがまた読み応えあっておもしろいのです。

鬼のパンツはなぜシマシマなのか。鬼退治のお供はなぜ猿、キジ、犬なのか。

「マンション」の本来の意味。

説得力のあるミニマリスト生活のすすめ。

などなど。

知らなかった知識や、考え方、固定概念への核心を突くこと。

読み物としてかなり充実した内容でした。

言葉選びもおもしろいのです。

例え方や、呼び名、自分へのツッコミもおもしろい。

余命宣告や終活という重い題材なのに、おかげでコミカルな雰囲気になって、読みやすいです。

私のお気に入りは「樹海女」です。

その人の存在があるだけで、調子を狂わされる。

響きも例え方も好き。

 

余命宣告の受け止め方や考えも、おもしろかったり、考えさせられたりします。

「闘うっていうことは、消費にほかならいの。しかも、人って、闘いに使うお金ならば糸目はつけないものよ。それが、身の丈以上の出費でもね。なんでだと思う? それは、使え、使えって、周囲が煽るからよ。そんなお金はありませんって闘うことをやめたら、『ケチだ』『根性なしだ』って罵られるだけ」

本文P94,95より

ああ、たしかにそうかもなと思いました。

楽にしてくれって思うけれど、周囲に「闘わないなんて意気地なし」と思われながら人生を終えるのは心外だ

「つまりね、”闘病”というのは本人のためにするんじゃない。家族のためにするものなのよ。これ以上ないってぐらい戦って死ねば、家族も悔いがないでしょう? ~省略~でも、なにもしなかったら後悔が残ってしまう。気持ちもなかなか切り替えられない。しかも、世間にもとやかく言われるわ」

本文P279より

上記と同じようなしくみですね。自分だけでなく、遺した家族までもがモヤモヤしたままになって、周囲に何か言われる

だったら、自分がどうあれ家族のために闘う姿を見せようと。

でもきついですよね。

 

※ネタバレ区域※

ここからは、興奮冷めやらぬ気持ちを鎮めるために、二転三転の驚きをぶつけていきたいと思います。よって、ネタバレがございますので注意してください!

< スポンサーリンク >    

一番の失態を晒されたけれど、このままいろいろと片付けて、穏やかな顔で臨終。

という展開を想像していたけれど、真梨さんだもの、そんな生ぬるい終わり方はしないよね

わかっていたけれど、コミカルな雰囲気で、そんな終わり方を予想したのです。

そしたらまさかの、余命を残して亡くなる展開!

絶対ここから、何かとんでもない真実出てくるやつじゃん……!(不謹慎にもワクワク)

私の脳内では、探偵ごっこをしていた彼女は自然と除外。

そこが罠でした。

カモフラージュだったのか。濡れ衣作戦だったのか。

それを見破ったお二人がすごい。

 

そして二転目。

なんとこの事件は、殺害された張本人が計画したものだったという衝撃的な真実。

そしてそれは妹への復讐であり、妹以外の家族を守るための計画という、言われてみて納得なからくり。

自殺ではなく他殺であることが、彼女にとっての有終の美。

その考えがまた、彼女のすごさを際立たせているように感じました。

 

まだまだ転ぶぞ、三転目。

妹から見たら、姉の方が自分勝手で非があるという主張。

それでちょっと混乱しました。果たしてどっちが本当のことを言っているのか。

さてさて本当の三転目は、こっちです。

一部の記憶を失っていた主人公の、その消えた記憶がとんでもなかった

彼女は自己防衛だったかもしれないけれど、人を殺めてしまっていた。

しかもそれは、連絡を取りたいと思っていた行方不明の古い友人

更にそれは担当編集者の母でもあったというゾクゾクする繋がり……!

覚えのないスーツケースの存在や、Intraductionの場面の真相

どんどんどんどん繋がっていく気持ち良さが、最高でした。

極めつけは、妹に降りかかった天罰

これは計画外の偶然だったのでしょうが、とてもガツンと来る終幕でした。

 

最後に

思っていたよりコミカルな文章で読みやすいぞと油断していたら、終盤に来る怒涛の二転三転の衝撃炸裂展開。

高評価なのも頷けます◎